記事内に広告が含まれている場合があります。

TOEICを初受験 購入した参考書やスコアを開示

仕事

私がTOEICを受験することになった理由は職場での上司からの指示でした。

学生時代はテストで赤点をとっていたぐらい英語が苦手で大嫌い・・・

そんな私がTOEIC初受験に向けてしたことや、結果についてお話します。

TOEIC受験に至った経緯

資格試験に優位

私の会社では社内の資格試験を受けた際、TOEICの受験歴がある人は少し優位になります。

スコアの数%が資格試験の点数に加点されるのです。

私は特に重要視していなかったのですが、上司からの指示で仕方なく受けることに・・・

どうせやるなら

最初は仕方なく・・・と思っていたのですが、どうせやるなら自分の実力を知るためにも真面目に勉強してみよう!と思ったのです。

試験当日までのこと

購入した参考書

まずは形から~と参考書を買ってみました。

とは言っても、元々英語が苦手で嫌いなのでどんな参考書がいいかもわからず。

とりあえず、全体像が把握できるような構成になっているこちらの本を購入しました。

ここまではやる気満々でした・・・

私、なんでもそうなんですが、買って満足するタイプで(笑)

今回も、参考書も買ったしこれでいつでも勉強できる!って満足していました。

実際の勉強内容

参考書を開いたのは購入して2週間くらい経過してからでした。

まず開くとリスニング用のアプリインストールを促すQRコードが載っていたのでやってみました。

するとリスニングの音声を聴くことができて、

お~~~~~!!

と感動(笑)したのと同時に

(何言ってるかさっぱりわからん・・・)  と唖然。。

試験当日までにアプリを使用した回数は2回くらい(笑)

本にはTOEICとはどんな試験か、出題問題についての説明などが書かれていたのでその部分はじっくり読みました。

全く無知の状態で試験に望むより、どんな問題が出るのかを把握しておくだけでも不安が解消されるかなと思いました。

結局、勉強と言えるほどのことはせず、数回本を眺めた程度で試験の日を迎えました。

試験当日(初心者あるある)

英語しか出てこない

まずリスニングからスタート。

聞いてはいたけど最初から英語しか出てきません・・・

説明しているのか問題を読んでいるのかもわからないぐらい。。

しかし聞いているうちに説明と問題の区別はできるようになり、とにかく考えすぎて遅れないようにだけ気をつけました。

マーク式なので適当に答えることもできます。

ですが、悔いが残らないように自分なりにきちんと考えて答えるようにしました。

リスニングだけでもかなりの疲労です・・・

時間が足りない

とにかく時間が足りないと聞いていたので1問1問に時間をかけないように注意しながら進めました。

だけど結局時間が足りなくなり、最終的には適当に塗りつぶし。。。

20問くらいあったと思います。

根拠のない自信

時間が足りなくて適当に回答したにもかかわらず、なぜか妙な手応えを感じていました。

やりきった感と言いますか・・・

スコア

約2週間後、自宅に結果が届きました。

会社の同僚からは、適当に答えても200点は取れると言われていたので

予想では最低でも300点はいってるはず!と思っていました。。

いざ開封っ!

・・・・・・・・・にひゃくろくじゅうご点(・∀・)

えーーーーー!!!!

ガーン・・・・・・・

低っ・・・・

凹む。。。

真面目に勉強しなかったから仕方ないか。。。

1日くらい落ち込みました(笑)

でも次回受験する時はもう少し真面目に勉強しないと受験する意味すらないなと。

初心者の心得

  • 出題される問題の内容を理解しておこう!
  • 勉強しよう!
  • 集中力大事!
  • 何度でも挑戦しよう!

TOEICは合否があるわけではないので何回も受験して自分をステップアップさせていくことが大事かなと思います。

次回、今回より高い点数をとれれば満足です。

また機会があったら受けてみようと思います。

コメント