「ブログを始めたいけれど、昔購入したPCのスペックが心配…」
そんな風に感じていませんか?
私も同じように不安を抱えながら、今あるPCでブログをスタートさせました。
結果から言うと、ブログを書くためにハイスペックなPCは必要ありません。
この記事では、私が実際に使用しているPCのスペックや、ブログ運用に支障があった部分・改善方法、そして初心者におすすめの考え方についてご紹介します。

使用しているPCは「Lenovo G50」|2015年製の古いモデル
私が使っているPCは、【Lenovo G50(2015年発売モデル)】です。
購入時期は正確に覚えていませんが、「できるだけ安くて使えそうなものを」と、コスパ重視で選んだことははっきり覚えています。
とはいえ、実際には動作がかなり遅く、ブログどころか日常使いでもストレスを感じることが多々ありました。
起動に10分以上かかることもあり、当時は「正直、使い物にならないかも…」と思ったことも。
ただ、これはPCそのものの性能というより、私自身の知識不足や、適切なメンテナンスをしてこなかったことにも原因があったのかもしれません。
メモリ増設と不要アプリの削除で改善!
長らく放置していたこのPCですが、ある日思い切って2つの対策を行いました。
これだけで、起動時間が劇的に短縮され、普段使いにも支障がないレベルに改善!
今ではこのPCで問題なくブログ執筆や画像編集(Canva使用)もできています。
本当は新しいPCが欲しいけれど…
正直なところ、ブログを始めるときに「新しいPCを買おうかな」と悩みました。
私は何か新しいことを始めるとき、形から入りがちなんです(笑)
でも、まだブログを始めたばかりで収益も実績もゼロ。
最初からお金をかけすぎるのはリスクかなと考え、今あるものでスタートする決断をしました。
ブログ初心者は今あるPCで始めてOK!
これからブログを始める人に伝えたいのは、
💡 まずは手持ちのPCで始めてみましょう!
実際にやってみると、「意外と使えるじゃん」と思えることもあります。
もちろん、限界を感じたらその時が買い替えのタイミングです。
私も、将来的にはスペックや使い勝手をしっかり調べて、新しいPCを購入する予定です。
その際には、改めてレビュー記事を書きたいと思っています。
【まとめ】
・ブログ執筆にハイスペックPCは不要
・古いPCでも、メモリ増設&整理で十分使えることも
・最初から高額な投資をしなくてもOK
・必要になったタイミングでの買い替えで問題なし!
「ブログを始めたいけどPCが古くて不安」という方の背中を、この記事が少しでも押せたらうれしいです。

コメント